枠 【わく】 【waku】② 【名】 (1)框,框子。
(木?竹?金屬などの細(xì)い材で造り、器具の骨または縁としたもの。ふち。)額の枠。/畫框。 めがねのレンズを枠にはめる。/把眼鏡片鑲在框里。
(2)邊線,輪廓。(印刷物などの輪郭の線。囲み線。)各ページに枠をつける。/每頁都加上邊線。
(3)〈建〉護(hù)板,鑲板,模子。(堤防?コンクリート工事に用いる箱形の板。)セメントが固まったので枠をはずす。/混凝土干了,拆掉模子。
(4)制限范圍,界限,圈子,框框。(転じて、限界。制約。)彼の行いは常識の枠をこえている。/他的行為超出了常識的范圍。 なかなか既成の枠からぬけだせない。/很難從現(xiàn)成的框框中擺脫出來。 舊來の思考の枠を打ち破る。/破除舊想法的圈子。同:框