銀座【ぎんざ】
基本釋義
(1)〔江戸幕府の銀貨鋳造所〕銀幣鑄造廠yínbì zhùzàochǎng.
(2)〔地名〕銀座Yínzuò.
■ 臺(tái)風(fēng)銀座/臺(tái)風(fēng)最多區(qū).
■ 熱海銀座/熱海的繁華街.
■ この水路は船の交通量が多いので「海の銀座」とよばれている/這條水路來往船只很多,所以被稱為“海上繁華街”. 『參考』「銀座」にあたることばとしては,北京市の繁華街“王府井”や“前門”を用いて,“這里是我們縣的王府井”(ここはわが県の王府井です)のように言う.地名と「銀座」を并べた「山科銀座」のような言い方はない.