日語動詞終止形如何使用?(1)表示經(jīng)常、反復(fù)及規(guī)律性的行為、動作。
例:春になると、桜の花が咲く。留求藝翻譯:一到春天,櫻花就開了。(自然規(guī)律)(2)日語動詞終止形后接「そうだ」、「らしい」等助動詞,以及「ということだ(とのことだ)」等慣用型,表示傳聞,推測。例:
①肉が値上がりしているそうだ。留求藝翻譯:聽說肉價上漲了。
②赤ちゃんは熱があるらしい。留求藝翻譯:孩子好像發(fā)燒了。(3)日語動詞終止形后接「から」、「と」、「が」、「けれども」等接續(xù)助詞,表順接或逆接。例:午後雨が降るから傘を持って行ったほうかいいですよ。留求藝翻譯:下午下雨,建議帶上傘去。(4)日語動詞終止形后接并列助詞「し」,表示并列。例:部屋にはテレビも付いているし、クーラーも付いている。留求藝翻譯:房間里有電視,也有空調(diào)。(5)以「動詞終止形+だろう」或「動詞終止形+でしょう」的形式來表示推量。例:明日は雨が降るだろう。